【3度目】Windows10のタスクトレイにJava8u241の更新案内が出るのにクリックするとスクリプトエラーとなるので普通にJavaSetup8u241.exeをダウンロードしてインストールするの巻
みなさんどうもitobyです。
「【3度目】Windows10のタスクトレイにJava8u241の更新案内が出るのにクリックするとスクリプトエラーとなるので普通にJavaSetup8u241.exeをダウンロードしてインストールするの巻」です。
1度目と同じ。画像も一部流用。
■Javaの更新案内が使えない
いつも突如としてタスクトレイに現れるコイツ。
クリックするとエラーになります。
なにこれ?
「')'がありません。」ってスゲー単純なプログラムミスな気がしちゃいますよね。
でもそんなことあるわけないか。
■前回前々回同様にしょうがないので普通にダウンロードしてインストールします
ブラウザ使ってダウンロードページへ。
バージョン8のアップデート241です。
もう何も考えずにダウンロード&インストールしてください。
それだけです。
毎回毎回うまく行かんのは、これうちの環境だけなんですかね?
- 関連記事
-
- 2b2tライクなMinecraftのサーバーtobibuta.pgw.jp建てました (2021/01/04)
- 諸先輩方とじょんのび.comを立ち上げました (2020/05/07)
- 【3度目】Windows10のタスクトレイにJava8u241の更新案内が出るのにクリックするとスクリプトエラーとなるので普通にJavaSetup8u241.exeをダウンロードしてインストールするの巻 (2020/02/04)
- Windows Server 2016でキー管理サービス(KMS)ホストを建てたいけどウィザードの最後でvmw.exeが停止する (2019/11/20)
- 【2度目】Windows10のタスクトレイにJava8u231の更新案内が出るのにクリックするとスクリプトエラーとなるので普通にjre-8u231-windows-x64.exeをダウンロードしてインストールするの巻 (2019/10/17)
スポンサーサイト