FC2ブログ

千里浜なぎさドライブウェイ

みなさんどうもitobyです。
先日石川県に行きました。


■千里浜なぎさドライブウェイ


千里浜なぎさドライブウェイをご存知でしょうか。
日本で唯一の砂浜の国道だそうです。

ちょっと良くわからない写真が取れます。
DSC_4380.jpg

どうなっているかといいますと、全長がなんぼほどあるかわかりませんが、こんな感じ。
DSC_4385.jpg


■ペーパードライバーにピッタリ


私は今までそれなりに運転する機会があったのでよいんですが、
妻が完ぺきなペーパードライバーです。
多分免許を取得してから1,2度しか公道を運転していない感じ。

苦手意識もあるようで全然運転したがらないわけですが、
ここで運転してもらいました。
感想は「楽しかった」ということなので、苦手意識のある方はぜひ笑

自分としては、運転席以外に座って車が動いているということがとても新鮮でした。


■注意点


後で知ったんですが、ここに行った後に洗車しないとマズイらしいです。

まぁ少し考えればわかることですが、もろ海ですもんね。
塩の影響で錆びるということでした。

幸いマイカーは無料1か月点検を帰宅後実施したので、
多分洗車してくれたと信じています。

#車体の下までかはわかりませんが…

気になる方はレンタカーをご活用ください。

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

殆どの場合、足回りの洗車はしてくれません。
雪の降る地域で凍結防止の塩カルをまくあたりだとやってくれる、またはオプションだと思いますが、リフトアップしてスチームでやるんじゃないかな~
普通の洗車はボディだけです。

もう今からでは遅いですが、砂浜を一度走った程度で(そのあと長旅で走ってきたならなおさら)影響は微小でしょう。30年くらい前なら、ドアミラーがモゲかかってる車とかあったけど、今は見ませんから。


慣れない人の運転なら、混んでいない高速(首都高除く)が一番。左車線をふつ~に走ってればいいんですから。遅くても勝手に抜いていってくれます。信号も交差点もない、人も飛び出さない。高速乗っちゃってから、サービスエリアの間を運転してもらうってのがいいのでは? 最初の本線合流以外、簡単だと思います。
カウンター
プロフィール

itoby

Author:itoby
サラリーマン業以外でお金がほしい。

別で電柱もアップしてます。
今日の電柱
#こちらは最近停滞気味…

New!
マインクラフトのサーバー建ててます。
是非遊びに来てください。
https://tobibuta.pgw.jp

最新記事
リンク
カテゴリ
スポンサードリンク
検索フォーム
問い合わせはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

Amazon.co.jp