FC2ブログ

一蔵(ICHIKURA、札幌、元祖ラーメン横丁)の鮭ぶし味噌らーめん

みなさんどうもitobyです。
先日札幌へ行った際にラーメンを食べました。


■元祖らーめん横丁


札幌にあるラーメン横丁ですが、十数店舗が軒を連ねています。
2018-11-18_13-52-10_231.jpeg

お昼時より少し前11時過ぎに伺ったところ、
開店している店舗が5店舗ほどしかありませんでした。。。


■一蔵(札幌、ラーメン横丁)の鮭ぶし味噌らーめん


とはいえ腹が減っては戦はできぬで一蔵のラーメンにしました。
店構えはこんな感じ。
2018-11-18_11-54-41_805.jpeg

店内は店主一人のみでお客さんはいません。

入ってすぐこんなやり取りでした。
店主「何人?」
自分「一人です」
店主「端に座って」
自分「わかりました」
店主「お水これだから」
自分「はい、鮭ぶし味噌らーめんをお願いします」

で、実際のらーめんがこちら。
2018-11-18_11-45-43_036.jpeg

スープをすすると鮭ぶしの香りが口に広がります。
二口目以降は味噌に隠れてしまいましたが、
好みの味だったのでおいしかったです。

食べ進めていると60台の奥様ら4名のご来店です。
店主とのやりとりはこんな感じでした。(うろ覚えですが)
店主「いらっしゃいませ!」
おばちゃまら「なににしようかしら」「しお?みそ?」「どれがおすすめ?」
店主「やっぱり味噌ラーメンですね!」
店主「でも常連さんはどの味にもついてきてくれていますので全部おすすめです。」
店主「このラーメン横丁もhogehoge(なんか歴史的なものの説明)」
おばちゃまら「あらそうなの」「なににしようかしら」「やっぱり味噌じゃない?」「私味噌」
おばちゃまら「みんな味噌でおねがい」
店主「承知しました!」

…対応違すぎない???

私見た目が日本人離れしているので、
もしかしたらそういう観光客に嫌な思い出があったのかもしれませんが。。。

食べ終わってから器持ち上げどうするか聞いたら、
ハッとした感じで「ありがとうございます!」と言われたので
ちゃんとした人(笑)として認識を正していただけたような気もします笑

とはいえ味はとても良いのでみなさんもぜひ!



関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

カウンター
プロフィール

itoby

Author:itoby
サラリーマン業以外でお金がほしい。

別で電柱もアップしてます。
今日の電柱
#こちらは最近停滞気味…

New!
マインクラフトのサーバー建ててます。
是非遊びに来てください。
https://tobibuta.pgw.jp

最新記事
リンク
カテゴリ
スポンサードリンク
検索フォーム
問い合わせはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

Amazon.co.jp