トヨタ アイシス プラタナ(車)を購入しました
みなさんどうもitobyです。
久方ぶりの更新になります。
ちょっと前に車庫証明の記事を書きましたが、
車を購入する流れの中での出来事でした。
無事、納車されましたのでご報告。
■買った車について
記事タイトルの通りですが、トヨタのアイシス(プラタナ)を購入しました。
#リンクはGoogle画像検索です。
そのうち買った車の写真アップしますね。
もちろん新品を購入する余裕など無いので、
H21年製で7万キロ弱走っていた中古車です。
以下詳細
【ご注文車両情報】
・車名: アイシス プラタナ
・年式(初度登録年): 2009年(H21年)
・走行距離 : 70,000
・色 : パール
・車検 : 2年間(整備付)
【ご購入金額】(税込)
・本体価格:488,000円
・クリーニングオプション:まるごとクリーニング(車内外洗浄パッケージ) 30,500円
・保証オプション:ロングラン保証 2年プラン 60,156円
・輸送費:0円
・諸経費:119,010円
・支払総額(税込):697,666円
高いとみるか安いとみるかは人それぞれだと思いますが、
私には比較的お手頃でした。
■どこで買ったか
車が欲しい欲しいと会社で喚いていたところ、同僚の一人から
トヨタのアウトレットHPがあると紹介されました。
それがこちらTOYOTA USED OUTLETです。
当時は静岡県ないしは埼玉県でのみ車が受け取り可能でした。
#11/1時点でリニューアル中といった状態です。
受け取り時に営業さんから聞いた話だと、今まではテストケース的なもので
今後拡大していけるかどうかの確認フェーズだったようです。
リニューアル後はもっといろいろなところで受け取れると利便性が高まりますね。
「車を買うのにWebでポチポチだなんて!」と思う方もいらっしゃるかと思いますが、
こちとらAmazonの申し子で商品現物を見ずに買うなんてお手の物。
トヨタの冠被っているし、なんならサイトは画像も豊富だし、必要であればLINEやFaceTimeで
車の状態を確認させてくれるという充実っぷりでした。
#私はどちらも使ってませんが…
また、上の詳細にもありますが、車検2年で必要に応じて保証つけて
かつ清掃もオプションで選べてという、選択肢が多いのも
Webで購入するハードルを下げる要因だったかもしれません。
■なぜアイシス プラタナなのか
潤沢な資産があるならばもっといろいろと選択肢はあったと思います。
たとえばランクルとかランクルとかランクルとか
#偏見かもしれないですが、トヨタ車が一番丈夫だろうというのが根底にあります。
予算の都合と、子供が生まれ家族で出掛けることを考えると3列シートは外せませんでした。
また、今回使わせていただいている駐車場の入り口がなかなかなサイズなので
アイシス以上に長い車だと駐車できない危険性があり、ウィッシュと迷ったんですが
お値段手ごろで傷の気にならない車体が見つかったのと
私、静岡県は浜松市に多生の縁があり、訪れるついでに受け取りもできたらというのも決め手の1つでした。
さらに付け加えると、アイシスはピラーレスで開口部が大きくとれるというのと、
2列目3列目をフルフラットにでき、なんなら車中泊まで出来ちゃう優れものなのです。
■購入までのやり取りについて
購入から受け取りまでは1か月強かかりました。
もちろんもっとスピーディーに受け取りすることも可能と思います。
流れとしては、
・Webで購入
・お金の振込
・所有にかかわる書類が送られてくる
・車庫証明取得
・車庫証明や委任状を書いて送り返す
・ナンバーを取得(私はお願いしちゃいました、別途10800円)
・取りに行く日を決める
・前日までに清掃してもらう
・受け取り
といった感じです。
担当してくださった方は営業らしい営業さんで
電話もメールもレスポンスが大変によく、何一つ心配することはありませんでした。
■受け取り
受け取り当日、店舗が10時からなので
オープンと同時に伺えるように向かいました。
浜松駅からタクシーで20分程度、1500円ほどかかりました。
想像通りの営業さんと対面後、車に関する説明を受けて
キーなどを受け取っていざ車へ。
最初に車の周りをぐるっとして傷などの確認をしました。
Webで見るよりまったく傷は小さくて、全然気になりませんでした。
そのあと車の乗りこみ、機能の簡単な説明を受けて儀式は終了。
我々(私妻子)今回チャイルドシートを手持ちしたので、
持ってきた荷物を収納し、シートを設置し受け取り完了となりました。
1点だけ改善が期待されるポイントとしては、
ガソリンが少ししか入っていなかったことぐらいですかね。
#そんなものなのかもしれませんが、CSという観点からいうと
満タンになっていたらより高評価でしょう?
■最後に
一緒にお仕事した方から、購入祝いで消臭剤やコーティング剤
ライトの研磨剤など頂いたので少しずつ車内外環境を改善していってます。
#Mさんありがとうございます、これからもよろしくお願いします笑
今後は車中泊などを見据えていろいろ装備を整えていくことと、
カーナビが2009年の地図なので更新しようかなと思っています。
#新東名がなくて帰りはずっと山の中でした笑
いつまで乗るかわかりませんが、初めてのカーライフということで
気付いたことがあればバシバシ記事にしていきたいと思いますので
どうぞよろしくお願いいたします。
現場からは以上です。
- 関連記事
-
- mont-bell 会員ランクアップ(ゴールドになりました) (2018/11/14)
- 2018年10月 狩猟免許(あみ、わな、第一種)に合格しました。 (2018/11/02)
- トヨタ アイシス プラタナ(車)を購入しました (2018/11/01)
- 車庫証明の取り方 (2018/09/27)
- Google AdSenseで不承認になりまくり (2018/08/27)