【思い出登山】瑞牆山
みなさんどうもitobyです
今回は瑞牆山へ思い出登山します
※瑞牆山~金峰山縦走の一部です
■山データ
名称:瑞牆山
標高:2230m
山域:奥秩父
ルート:みずがき山荘~富士見平小屋~瑞牆山
コースタイム:2時間50分
みずがき山荘から富士見平小屋は緩やか登山道となっています
富士見平小屋から瑞牆山は、いったん下ってから岩場を登っていきます
#せっかく上ったのに!と思うこと間違いなし
■出発
新宿駅から特急あずさに乗ってJR韮崎駅を目指します。
韮崎駅からはバスに乗り、みずがき山荘着
秋ごろだったので非常に良い紅葉
山荘前がすぐ登山口です
■登山開始
しょっぱなの道標
まずは富士見平小屋を目指して進んでいきます
道中の写真
上を見上げれば、まさに秋色
大きな岩もでてきます
ボルダリングしている方もいて、どうやら聖地の模様
秋です
木立も美しい
道標、もうそろそろ
ゆるい稜線のような場所を進みます
■富士見平小屋に到着
小屋に到着しました
今日は瑞牆山の頂に立ったあと、ここで一泊するので
受付を済ませテン場へ
テン場はこんな感じ
枯葉が積もっていて非常にふかふかとしています
寝床を設営しました
スナックをいただきます
富士見平小屋名物?鹿肉のホットドッグ
■いざ瑞牆山へ
腹ごしらえを済ませ、不要な荷物もデポしました
瑞牆山の頂へ向かいましょう
まず登山道は下りで、道中の川まで降りました
※ここから肖像権の問題で塗りつぶしが出てきます
川からはずっと上りです
巨大な岩に巨大なクラック
その横の梯子?階段をあがります
鎖場もでてきました
といっても難易度はそんなに高くないですね
樹林帯の中をずんずん登っていきます
結構な急傾斜だったような
振り返れば、遠くに富士山が見えます
■瑞牆山山頂
秋ごろで比較的涼しいにもかかわらず
結構急な感じだったので汗だらだら
気付くと山頂に到着です
山頂からの眺望
こちらも遠くに富士山が見えます
なんと雄大な山でしょうか
こちらは瑞牆山らしい、岩の露出した山肌
頂上ではみな思い思い、ヨガしてみたり昼寝してみたり
ご覧の通り非常に天気がよく、かつ風もそこそこあって
大変に過ごしやすいです
下りは割愛(笑
■次回の更新は
次回は、一泊して金峰山に向かうこととします
- 関連記事