SwissBorg 第二回レファレンダム
みなさんどうもitobyです。

第一回に引き続き、第二回が開催中です。
今回はMetamaskを投票プラットフォームに使っていますが、
前回のようにMyEtherWallet(以下MEW)でも投票可能です。
レファレンダム投票の締め切りが2018/8/3 12:00UTCとなっています。
日本時間だと+9時間なので21時だと思います。
ただ、ガスフィーが高騰した場合、延長もあるそうなので
ぜひ注視してください。
問われている内容としては、
「以下のカテゴリでどれに力を入れるべきか」というもので
選択肢が5つ用意されています。
1.コミュニケーションとソーシャルネットワーク(0xfF5a260FC23deaD875A0e1797738C9cc6abcf058)
2.データとAI(0x09b60d9D55711134A0aAB2A3F521DA0Ace2d8653)
3.金融(0xcb8169936018f9a22414ddbE22BcDe5670c9eCDd)
4.ゲーム(0x43061b5aF98387ed9c2D3Bc1b3FdE79DcaD544a1)
5.ホスピタリティとエンタテイメント(0x9A8637d6E45c5E66036106B48104488CeE52F8fc)
ちなみに私は2番のデータとAIに投票しました。
私、Metamaskも導入はしているのですが、
イーサも何も突っ込んでいないので、
MEWから投票しました。
Metamaskでの投票についてはこちらを参照ください。
MEWの場合は、上記選択肢の各アドレスに対し
付与されたRSB2を送付するだけです。
以下、案内からの引用です。
ただ投票するだけで別PJのトークンまで付与されるので
お得ではないでしょうか?
最近仮想通貨界隈は停滞気味ですが、
もっと長期を見据えてガチホで頑張る所存です。
SwissBorgのように、実際に動いているプロジェクトは
大変に素敵ですよね。
現場からは以上です。

■SwissBorgで第二回レファレンダムが始まりました。
第一回に引き続き、第二回が開催中です。
今回はMetamaskを投票プラットフォームに使っていますが、
前回のようにMyEtherWallet(以下MEW)でも投票可能です。
■投票期限
レファレンダム投票の締め切りが2018/8/3 12:00UTCとなっています。
日本時間だと+9時間なので21時だと思います。
ただ、ガスフィーが高騰した場合、延長もあるそうなので
ぜひ注視してください。
■投票内容
問われている内容としては、
「以下のカテゴリでどれに力を入れるべきか」というもので
選択肢が5つ用意されています。
1.コミュニケーションとソーシャルネットワーク(0xfF5a260FC23deaD875A0e1797738C9cc6abcf058)
2.データとAI(0x09b60d9D55711134A0aAB2A3F521DA0Ace2d8653)
3.金融(0xcb8169936018f9a22414ddbE22BcDe5670c9eCDd)
4.ゲーム(0x43061b5aF98387ed9c2D3Bc1b3FdE79DcaD544a1)
5.ホスピタリティとエンタテイメント(0x9A8637d6E45c5E66036106B48104488CeE52F8fc)
ちなみに私は2番のデータとAIに投票しました。
■投票方法
私、Metamaskも導入はしているのですが、
イーサも何も突っ込んでいないので、
MEWから投票しました。
Metamaskでの投票についてはこちらを参照ください。
MEWの場合は、上記選択肢の各アドレスに対し
付与されたRSB2を送付するだけです。
■今回の投票特典
以下、案内からの引用です。
今回のレファレンダムに参加いただいたコミュニティーメンバーの方々にはCHSBに加え、スイスボーグICO支援プロジェクト第一弾のHelix Orangeトークンが付与されます。ICOは現在行われており、ICO終了と同時にトークンが送られます。
ただ投票するだけで別PJのトークンまで付与されるので
お得ではないでしょうか?
■最後に
最近仮想通貨界隈は停滞気味ですが、
もっと長期を見据えてガチホで頑張る所存です。
SwissBorgのように、実際に動いているプロジェクトは
大変に素敵ですよね。
現場からは以上です。
- 関連記事
-
- パイセンから100NEMもらった話 (2019/02/04)
- SwissBorg 第二回レファレンダム (2018/07/24)
- IDOLCOIN スカパー冠番組名 募集中! (2018/07/16)
- IDOLCOINからアイドルグループ誕生予定 (2018/07/10)
- アトミックスワップとは (2018/07/10)
スポンサーサイト