がぶ飲み ずんだクリームソーダ
みなさんどうもitobyです。
本日スーパーで「がぶ飲み ずんだクリームソーダ」を購入しました。
ずんだファンとしてはぜひ試すべきですよね。

商品情報はこちらからどうぞ。
ずんだを知らない方へのご説明。
以下Wikipediaより引用。
正直言うと、全然美味しくないです。
ずんだ特有の香りの再現率は100%な気がしますが、
ソーダと合わせた時の破壊力たるや。。。
結構ひどい味でも対応できると自負していましたが、
これはさすがにシンクへ流すという結果となってしまいました。
物好きな方はぜひ!
ずんだファンにはお勧めしません。
現場からは以上です。
本日スーパーで「がぶ飲み ずんだクリームソーダ」を購入しました。
ずんだファンとしてはぜひ試すべきですよね。

商品情報はこちらからどうぞ。
■ずんだ
ずんだを知らない方へのご説明。
以下Wikipediaより引用。
ずんだは、枝豆(未成熟な大豆)またはそら豆をすりつぶして作る緑色のペーストのこと。「づんだ」「じんだ」「じんだん」「ヌタ」とも呼ばれる(以下、「ずんだ」を用いる)。北東北南部の秋田県・横手盆地や岩手県南部、南東北の宮城県・山形県・福島県、および、北関東の栃木県北西部において郷土料理に用いられる。
甘味のずんだ餅、あるいは、塩味の和え物として利用するのが伝統的である。近年、さまざまなずんだ料理や新製品の開発が進み、甘味のものはずんだスイーツと括られるようになってきた。さらに、塩味のスナック菓子や料理にも使われ、ひとつの料理のジャンルと化して来ている。
うぐいす餡と似ているが上述のようにずんだが原料に枝豆を使うのに対して、うぐいす餡は青エンドウを使う点で異なる。
■ドリンクにすると
正直言うと、全然美味しくないです。
ずんだ特有の香りの再現率は100%な気がしますが、
ソーダと合わせた時の破壊力たるや。。。
結構ひどい味でも対応できると自負していましたが、
これはさすがにシンクへ流すという結果となってしまいました。
■結論
物好きな方はぜひ!
ずんだファンにはお勧めしません。
現場からは以上です。
- 関連記事
-
- 今日の食べたいもの (2018/07/16)
- 今日の食べたいもの (2018/07/16)
- がぶ飲み ずんだクリームソーダ (2018/07/13)
- CINNABON シナボン おいしい (2018/07/11)
- 今日の食べたいもの (2018/07/11)
スポンサーサイト