FC2ブログ

Windows Server 2016上のDHCPサーバにPowerShellコマンド「add-dhcpv4filter」実行したら許可フィルタや拒否フィルタが有効になるかのテスト

みなさんどうもitobyです。
「Windows Server 2016上のDHCPサーバにPowerShellコマンド「add-dhcpv4filter」実行したら許可フィルタや拒否フィルタが有効になるかのテスト」です。


■Windows Server 2016上のDHCPサーバにPowerShellコマンド「add-dhcpv4filter」実行したら許可フィルタや拒否フィルタが有効になるかのテスト


結論、フィルタは有効になりません。

拒否リストのtxtを用意して検証です。

作業前、フィルタは無効だしエントリもない
2021053101.png

コマンド実行前
2021053102.png

コマンド実行後、エラー等なし
2021053103.png

コマンド実行後の拒否フィルタ、テキスト内のエントリがある
2021053104.png

フィルタは無効のまま
2021053105.png

スポンサーサイト



カウンター
プロフィール

itoby

Author:itoby
サラリーマン業以外でお金がほしい。

別で電柱もアップしてます。
今日の電柱
#こちらは最近停滞気味…

New!
マインクラフトのサーバー建ててます。
是非遊びに来てください。
https://tobibuta.pgw.jp

最新記事
リンク
カテゴリ
スポンサードリンク
検索フォーム
問い合わせはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

Amazon.co.jp