FC2ブログ

News - SanDeGoのチェーン停滞

みなさんどうもitobyです。

Discordをあまり見れていない方へ。

<概要>
・ブロック生成がストップしてる
・今のところ原因不明
・CBへなぜか上場してたので停止を申請中
・エアドロ中止
・ウォレットは起動しておかないでね

以下転載。

SanDeGoコインの状況について

◆本流チェーンの停止◆
昨晩よりブロックの生成がストップし、チェーンが進まなくなったことで皆様には多大なご迷惑をおかけしていることを重ねてお詫び申し上げます。

ブロックを進めるためには、別のチェーンで同期可能なノードをご案内するという方法がありますが、再三お手数をお掛けすることになり、分岐の問題が再度深刻化することも考えられます。

◆CryptoBridgeへの影響◆
SanDeGoコインは、昨晩深夜未明にCryptoBridgeに上場したことが今朝方判明しました。SanDeGo運営がチェーン停止を把握後に上場停止の依頼を行い、現在上場取り消し処理が進められています。
上場後から現在までの間にSanDeGoの売買は成立しておりません。
※CBでは現在入出金は停止しておりますが、売買板は残っている模様です。

◆現状認識とエアドロップ◆
Wallet Ver3.0.0のリリースを起因としたチェーンの分岐問題は大勢において収束したように判断していましたが完全に解決したわけではなく、一度収束したのちに、再び今回のような問題が起こる可能性があります。

また、現状復旧の見込みは立っておりませんので、現在ウォレットを起動中の方はウォレットを閉じることを推奨いたします。

<エアドロップ>
予定しておりましたエアドロップにつきましてはチェーンの復旧の目処が立っていないことから、配布を停止させて頂きます。

◆今後の対応◆
運営としては問題の解決に努めますが、コインの安定的な運用という観点から、最悪の場合は誠に遺憾ながら現行通貨の破棄を行うことも視野に入れております。
現時点におきましては、廃止となる事態を回避すべく解決に注力しておりますが、万一の場合は今までSanDeGoを支援して下さり、ともにSanDeGoを育てて下さった皆様に何かしらの形で還元しなければならないと考えております。

また、何か状況に進捗がありましたら再度お知らせいたします。

以上、SanDeGo運営の力不足によりこのような事態を招いた事に付きましては、支援して下さった皆様方には誠に申し訳ありませんが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
スポンサーサイト



タニタのnometaを購入してみました(ベビースケール)

みなさんどうもitobyです。

我が子(以下モンスター)が退院して一週間超となりました。

妻も授乳を頑張ってくれているのですが、いかんせんモンスターが飲んだ
ミルク量がさっぱりわからないので良し悪しの判断ができません。

そこで、タニタのnometaを購入しました。

20180630_04.png

単三電池4本必要な、こちらもある意味モンスターですが、
体重を5g単位で計測して、授乳前後の比較をしてくれた上で
飲んだ量を1g単位で表示してくれます。

#といっても、1g単位でみる必要もないと思うので、
 ただ体重計に前後で載せるだけですが…。

目安となる量は粉ミルクのパッケージに記載があるので
それと比較することで、追加が必要なら作る、不要なら何もしない、
という判断をつけることができるようになったので
だいぶ気持ちが楽になりました。

そう長い期間使うものではないのでレンタルという手もあるのかもしれませんが、
確実に一定の需要はあるという点と、中古として売る手段も様々あるので
興味のある方はぜひ!

【覚書:ESXi】ユーザ追加時のパスワード制限を緩和する

覚書

■ESXiユーザ追加時のパスワード制限を緩和する

・ESXiにSSH接続

・vi /etc/pam.d/passwd

-------------------------------------------------------------------
変更前→ (5.X系) password requisite /lib/security/$ISA/pam_passwdqc.so retry=3 min=8,8,8,7,6
       (6.X系) password requisite /lib/security/$ISA/pam_passwdqc.so retry=3 min=disabled,disabled,disabled,7,7

変更後→ password requisite /lib/security/$ISA/pam_passwdqc.so retry=3 min=0,0,0,0,0
-------------------------------------------------------------------

ERC20トークン生成について

みなさんどうもitobyです。

Qiitaに乗っていた手順を参考にカスタムトークンを作ってみました。

記載内容と異なる部分がいくつか。

・OpenZeppelinの導入
npm install openzeppelin-solidity --save
#zeppelin-solidityじゃなくなりました。

・Solidityコードのヘッダ
pragma solidity ^0.4.24;
#バージョンが違います。

import "../node_modules/openzeppelin-solidity/contracts/token/ERC20/StandardToken.sol";
#ディレクトリが違います。

あと、自身のSolidityバージョンは
snap install solc
/snap/bin/solc --version
で確認できます。
#Pathとかは調べてください。。。

あとは同様の手順でローカルにトークンを生成することができました。
敬愛する先輩とごにょごにょする予定なので、乞う期待!?

【覚書:XenDesktop】VDIログイン時、3分以上かかると切断される。

覚書

■Receiverで接続してログイン画面がでて、3分以上ログインにかかる場合切断される。

以下のレジストリを追加
Key: HKLM\SOFTWARE\Citrix\PortICA
Value: AutoLogonTimeout
Type: DWORD
Specify a decimal time in seconds, in the range 0-3599.

【覚書:Windows】デフォルトプロファイルレジストリハイブのロード

覚書

■デフォルトプロファイルレジストリハイブのロード
・管理者権限でレジストリエディタ起動
・エクスプローラでシステムファイルの表示設定
・レジストリエディタでHKEY_USERSを選択
・メニューのファイルからハイブの読み込みを押下
・エクスプローラでC:\Users\Defaultに移動
・NTUSER.DATを選択
・適当な名前を入力
・適当な名前のエントリが出る

以上

ヨモギ餅

みなさんどうもitobyです。
今日は雨だったのであまり外にいけませんでした。

私、ホームベーカリーを持っております。
何が良いって餅までつける!

20180610_02.jpg

見た目がだいぶアレですが、
富澤商店で購入した乾燥よもぎを煮戻して
あれよあれよという間にヨモギ餅。

あんこと合わせれば最高のデザートに…!

#明日また増量しているだろうな

ホワイトカラーヨーグルト ヨーグルトパフェ

みなさんどうもitobyです。
ブログタイトルにもありますが、甘いもの・乳製品、大好きです。

ホワイトカラーヨーグルトのヨーグルトパフェ食べてきました。
#公式HPらしきものは見当たりませんでした。
20180608_02.jpg

富士山朝霧高原牧場直送の生乳100%、砂糖添加物不使用という
すごいキャッチコピーでした。

写真のヨーグルトパフェですが、ソフトクリームの下にヨーグルトが入っています。
+50円でトッピングできたようですが素材の味(笑)を楽しみたいということで。。。

お味は砂糖不使用なのにとても甘くて、一体どうしているのかと気になりました。
が、食べログにアップされてる写真を見たらオリゴ糖使っていると記載が…!

ちょっと騙された感はありますが、美味しいことには変わりないので良しとします。

皆様も近くへお立ち寄りの際はぜひ!

ソルベージュ エクストラ ミントチョコ

みなさんどうもitobyです。
チョコミン党歴=年齢です。

カフェ・ド・クリエソルベージュ エクストラ ミントチョコを飲んできました。
20180608_03.jpg
党員としては、やはり外せないですよね。

ただ正直言うと、クラッシュドチョコレートが口に残って気になりました。
ホットじゃないんだから当たり前だとは思いますが…!

液状のチョコを軽く混ぜる感じのほうが良いかもしれませんので
商品開発部の方、このブログ見ていたら試してみてください!

【覚書:PVS】vDiskのコピー

覚書

■vDiskのコピー(レプリケーション)
robocopy "source" "destination" "diskname.*" /xo
カウンター
プロフィール

itoby

Author:itoby
サラリーマン業以外でお金がほしい。

別で電柱もアップしてます。
今日の電柱
#こちらは最近停滞気味…

New!
マインクラフトのサーバー建ててます。
是非遊びに来てください。
https://tobibuta.pgw.jp

最新記事
リンク
カテゴリ
スポンサードリンク
検索フォーム
問い合わせはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

Amazon.co.jp