FC2ブログ

【速報】IDOLCOIN 1satで買えました。

うれしい!

いくら買ったかはひ・み・つ☆彡

20180705_02.png

【速報】IDOLCOIN上場

みなさんどうもitobyです。

CEにIDOLCOINが上場しました。
20180705_01.png

運営様は19時販売開始予定の模様です。

当初犬建てもありましたが、現時点で消えています。

VIPSみたいにお祭りごとにならず、1satでみんな買えると良いですね。

IDOLCOIN CoinExchange上場時の販売枚数について

みなさんどうもitobyです

Discord見れない方向けに。

前回、IDOLCOINの上場が7/5という記事を書きました。

そして今日、明日の上場に際しての販売枚数についてアナウンスがありました。

販売枚数の変更について

また、明日の販売枚数についてですが、誠に勝手ながら当初予定していた233億枚から100億枚へと変更いたします。
大変嬉しいことに我々の予想をはるかに上回るスピードで取引所に上場することが叶いました。
一方で予定よりもコミュニティの広報期間が確保できず、上場の周知が十分でないと判断。
運営内で話し合い、多くのホルダーの方にアイドルコインを保有していただく機会を確保するためにも、初回の販売量を引き下げる決断にいたりました。
今回販売を見送る133億IDOLについては、年内にプロジェクトの進捗や大きなイベント開催等を発表する際に少量ずつの販売を行う予定です。


なんとかCOIN上場の際にはだいぶわちゃわちゃしたわけで、
IDOLCOINも同じような影響力があるかはわかりませんが、
初回販売量を引き下げるというのは、価値を安定化させるためには
とても有効なのではないかと思うわけです。

私自身購入するだけのイーサリアムを持っているわけではないので
見送るしかないのですが、今後の発展には期待したいですね!

現場からは以上です。

イーサリアム投げてくれる人はぜひ以下のアドレスへ笑

0x0F9b26881b5b25b425E07E7F8afD6b84409889CB

【重要】SanDeGoウォレット更新

みなさんどうもitobyです。

前回SanDeGoのブロックチェーンが停止している記事を書きました。

解消されたみたいで新ウォレットへの移行がアナウンスされています。

以下のリンクから手順を確認して皆様も移行をしてください!

http://www.sandego.net/important.html

更新後のバージョンはこんな感じ。
20180704_01.png

UbuntuでKotoSwingWalletをビルドして使ってみる

みなさんどうもitobyです。

前回、Kotoの記事を書いた際にコメントで質問もらいました。
残念ながらドザーなのでUbuntuでのKotoSwingWallet動作実績はありません。
そこで試してみました。

基本的にはQiitaなどを参考にしています。

■おまじない
sudo apt update
sudo apt upgrade

■Kotoのコンパイルに必要なパッケージの入手
sudo apt install build-essential pkg-config libc6-dev m4 g++-multilib autoconf libtool ncurses-dev unzip git python python-zmq zlib1g-dev wget bsdmainutils automake curl

■Koto本体の入手
cd ~
mkdir KotoTemp
cd KotoTemp
git clone https://github.com/KotoDevelopers/koto.git

■フェッチとビルド(フェッチって何してるのか分からない)
cd koto
./zcutil/fetch-params.sh
./zcutil/build.sh -j$(nproc)

■koto.confの設定
echo "rpcuser=ユーザー名" >>~/.koto/koto.conf
echo "rpcpassword=パスワード" >>~/.koto/koto.conf
chmod 600 ~/.koto/koto.conf

■kotodの起動
~/KotoTemp/koto/src/kotod

■KotoSwingWalletに必要なパッケージの入手
sudo apt install build-essential pkg-config libc6-dev m4 g++-multilib autoconf libtool libncurses5-dev unzip git python zlib1g-dev wget bsdmainutils automake curl python-zmq
#Koto本体と被ってる部分があるかもです。
sudo apt install git default-jdk ant

■KotoSwingWalletの入手
cd ~
mkdir KotoWallet075
cd KotoWallet075
git clone https://github.com/KotoDevelopers/koto-swing-wallet-ui.git

■KotoSwingWalletのビルド
cd koto-swing-wallet-ui/
ant -buildfile ./src/build/build.xml
chmod u+x ./build/jars/KotoSwingWalletUI.jar

■KotoSwingWalletの起動に必要なファイルがKoto本体のビルドしたところにあるのでコピー
cp ~/KotoWallet075/koto-swing-wallet-ui/build/jars/KotoSwingWalletUI.jar ~/KotoTemp/koto/src/

■KotoSwingWalletの起動
java -jar ~/KotoTemp/koto/src/KotoSwingWalletUI.jar

起動に成功すると以下のようなGUIが表示されます。
20180703_01.png

GUI内にwallet.datのフルパスが記載されているので、
おそらくこれをちゃんと残しておけば、古いGUIから新しいGUIに乗り換えたとしても
ちゃんと残高が反映されるのだと思います。

#全然違うよ!という点があればぜひぜひコメントください。

News - 国産暗号通貨KotoのHF日が決定しました

#タイトルが誤っていたので修正しました。

みなさんどうもitobyです。

ちょっとだけお手伝いさせていただいている国産暗号通貨Kotoが
7/1付けでハードフォークする日付が決定しました。





#ここに至るまで色々ありました。
 ご興味おありの方は、ぜひDiscordないしはTwitter@KotoOfficialをご確認ください。

HFに伴いバージョンが変わりましたので、
ウォレットも更新されてv1.1.0になっております。

もし古いバージョンをお使いの際には更新しておくと良いでしょう。
ダウンロードはこちらからどうぞ。

現場からは以上です。

News - SanDeGoのチェーン停滞

みなさんどうもitobyです。

Discordをあまり見れていない方へ。

<概要>
・ブロック生成がストップしてる
・今のところ原因不明
・CBへなぜか上場してたので停止を申請中
・エアドロ中止
・ウォレットは起動しておかないでね

以下転載。

SanDeGoコインの状況について

◆本流チェーンの停止◆
昨晩よりブロックの生成がストップし、チェーンが進まなくなったことで皆様には多大なご迷惑をおかけしていることを重ねてお詫び申し上げます。

ブロックを進めるためには、別のチェーンで同期可能なノードをご案内するという方法がありますが、再三お手数をお掛けすることになり、分岐の問題が再度深刻化することも考えられます。

◆CryptoBridgeへの影響◆
SanDeGoコインは、昨晩深夜未明にCryptoBridgeに上場したことが今朝方判明しました。SanDeGo運営がチェーン停止を把握後に上場停止の依頼を行い、現在上場取り消し処理が進められています。
上場後から現在までの間にSanDeGoの売買は成立しておりません。
※CBでは現在入出金は停止しておりますが、売買板は残っている模様です。

◆現状認識とエアドロップ◆
Wallet Ver3.0.0のリリースを起因としたチェーンの分岐問題は大勢において収束したように判断していましたが完全に解決したわけではなく、一度収束したのちに、再び今回のような問題が起こる可能性があります。

また、現状復旧の見込みは立っておりませんので、現在ウォレットを起動中の方はウォレットを閉じることを推奨いたします。

<エアドロップ>
予定しておりましたエアドロップにつきましてはチェーンの復旧の目処が立っていないことから、配布を停止させて頂きます。

◆今後の対応◆
運営としては問題の解決に努めますが、コインの安定的な運用という観点から、最悪の場合は誠に遺憾ながら現行通貨の破棄を行うことも視野に入れております。
現時点におきましては、廃止となる事態を回避すべく解決に注力しておりますが、万一の場合は今までSanDeGoを支援して下さり、ともにSanDeGoを育てて下さった皆様に何かしらの形で還元しなければならないと考えております。

また、何か状況に進捗がありましたら再度お知らせいたします。

以上、SanDeGo運営の力不足によりこのような事態を招いた事に付きましては、支援して下さった皆様方には誠に申し訳ありませんが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

ERC20トークン生成について

みなさんどうもitobyです。

Qiitaに乗っていた手順を参考にカスタムトークンを作ってみました。

記載内容と異なる部分がいくつか。

・OpenZeppelinの導入
npm install openzeppelin-solidity --save
#zeppelin-solidityじゃなくなりました。

・Solidityコードのヘッダ
pragma solidity ^0.4.24;
#バージョンが違います。

import "../node_modules/openzeppelin-solidity/contracts/token/ERC20/StandardToken.sol";
#ディレクトリが違います。

あと、自身のSolidityバージョンは
snap install solc
/snap/bin/solc --version
で確認できます。
#Pathとかは調べてください。。。

あとは同様の手順でローカルにトークンを生成することができました。
敬愛する先輩とごにょごにょする予定なので、乞う期待!?

IDOLCOIN紹介

みなさんどうもitobyです。

先日ご紹介したIDOLCOINのエアドロ

20180607_08.png

ブログで紹介するとさらにエアドロがもらえる!ということで記事にしました。
公式HP
ホワイトペーパー

個人的に応援しているアイドルはいないのですが、
いろいろな意味で本人たちまでお金が落ちづらいという環境には
一定の問題があると思っています。

#一般的なサラリーマンと同じですよね。
 自分ががんばったのにあまり給料に反映されない的な…

推しアイドルがいる!という方には、とても良いプロジェクトな気がしますので
ぜひ参加してみてください~。

carVerticalがVolkswagenにブロックチェーンパートナーとして選ばれました!

みなさんどうもitobyです。

今朝がた素晴らしいメールが届いていることに気づきました。

年明け一発目にICOへ参加したcarVerticalが、
フォルクスワーゲンのブロックチェーン開発パートナーに選ばれました!!
20180605_01.jpg

ソース元

このまま同社の車に乗れるぐらいCVもMoonしてくれると大変うれしいのですが…!笑
カウンター
プロフィール

itoby

Author:itoby
サラリーマン業以外でお金がほしい。

別で電柱もアップしてます。
今日の電柱
#こちらは最近停滞気味…

New!
マインクラフトのサーバー建ててます。
是非遊びに来てください。
https://tobibuta.pgw.jp

最新記事
リンク
カテゴリ
スポンサードリンク
検索フォーム
問い合わせはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

Amazon.co.jp