FC2ブログ

TEMP

ffftp_バージョン
ffftp_暗号化タブ
スポンサーサイト



お試しChatoGPT

#!/bin/bash

# Path to the CSV file containing hostname, user_id, password entries (comma-separated)
file_path="ftp_credentials.csv"

# Read the file line by line
while IFS= read -r line || [[ -n "$line" ]]; do
# Split the line using commas as separators
IFS=',' read -ra fields <<< "$line"
hostname="${fields[0]}"
user_id="${fields[1]}"
password="${fields[2]}"

# Attempt FTP login
echo "Attempting login to $hostname with user $user_id..."
if ftp -inv $hostname < user $user_id $password
quit
EOF
then
echo "Login successful!"
else
echo "Login failed!"
fi

echo "----------------------------------------"
done < "$file_path"



#!/bin/bash

# Path to the CSV file containing hostname, user_id, password entries (comma-separated)
file_path="ftp_credentials.csv"

# Path to the log file for exporting the test results
log_file="ftp_login_test.log"

# Clear the log file before starting the test
> "$log_file"

# Read the file line by line
while IFS= read -r line || [[ -n "$line" ]]; do
# Split the line using commas as separators
IFS=',' read -ra fields <<< "$line"
hostname="${fields[0]}"
user_id="${fields[1]}"
password="${fields[2]}"

# Attempt FTP login and export logs to the log file
echo "Attempting login to $hostname with user $user_id..." | tee -a "$log_file"
if ftp -inv $hostname < user $user_id $password
quit
EOF
then
echo "Login successful!" | tee -a "$log_file"
else
echo "Login failed!" | tee -a "$log_file"
fi

echo "----------------------------------------" | tee -a "$log_file"
done < "$file_path"

訳アリリンク(Xperia)

【超絶悲報】Remote Desktop Connection Manager(RDCMan)が公開(提供)終了

みなさんどうもitobyです。
久方ぶりの更新ですがショッキングな出来事です。


■Remote Desktop Connection Manager(RDCMan)が公開(提供)終了


私のSE生活を支えてくれていたRDCManがMicrosoftより提供されなくなってしまいました。
大量のFATPCをメンテするときとかにめちゃくちゃ重宝していんたんですが、
脆弱性抱えたまま更新ストップからの提供終了…。


■どうやって生きていけばいいのか(おおげさ)


代わりになるものがはたしてあるのか。
こいつほど使い勝手の良いものはなかったんです。
ショックで朝起きることもできません。
mstsc.exeじゃ使い勝手悪すぎだし。


■「Windows デスクトップ クライアント」なるものがあるらしい


Microsoftのページからダウンロードできるもよう。

インストールしてみました。
2020040401.png

2020040402.png

2020040403.png

2020040404.png

2020040405.png

2020040406.png

起動すると以下のような画面が表示されるので、「申し込む」をクリック。
2020040407.png

Microsoftアカウントでログイン求められます。(なぜ???)
2020040408.png

「サインイン中に問題が発生しました」 何度やっても同じ。
2020040409.png

使えないじゃん!!!
2020040410.png


■解決策ご存知の方教えてください。


おわり。

Eclipse Pleiades All in OneはWindowsエクスプローラで解凍できない(展開できない)けど7-zipならできる

みなさんどうもitobyです。
プログラミングを齧ろうとしてEclipse Pleiadesに手を出す人は
結構な数いるんじゃないかと思います。
自分もそうです。


■Eclipse Pleiades All in OneはWindowsエクスプローラで解凍できない(展開できない)


何も考えずにZipファイルをダウンロードしたら、エクスプローラで解凍しますよね?

2019091901.png

でもこれ、解凍できないんです。

2019091902.png


■なぜWindowsエクスプローラで解凍できない(展開できない)のか


結論から言ってしまえば、Windowsはファイルのフルパスが260文字までしか扱えないからです。

そもそもファイルにつけられる最長が255文字で、そんな長い名前つけるわけがないんですが
フルパスがたったのプラス5文字までしか対応していないんです。

なんて変な仕様なのかと思いますが、もはや今の世の中Windowsなしでは回らないので
仕方ありません、あきらめましょう。


■じゃあどうやって解凍(展開)するの?7-zipでしょ!


ちなみにLhaplusとかでも解凍できません。

でも7-zipなら!

2019091903.png

こうして

2019091904.png

綺麗に解凍(展開)できちゃいます。

2019091906.png


■最後に。


7-zipはインストールが必要です。

インストールしたくないという人は、古い古いコマンドライン版をお使いください。

2019091907.png

私は使ったことありません、おやすみなさい。

2019年4月中旬、初めてのファミリーキャンプ(略してファミキャン)をソレイユの丘でした話

みなさんどうもitobyです。
2019年4月中旬に初めてのファミリーキャンプを三浦半島にある「ソレイユの丘」でしました。


■ソレイユの丘とは


三浦半島に所在する横須賀市営公園です。
オートキャンプ場もあり、商業施設もあり、といったテーマパークですね。
公式HPはこちらからどうぞ。

おこちゃま向けの遊具や入浴施設、BBQ場にオートキャンプ場まで完備されています。
キャンプ場も、「バンバロー」「オートキャンプ場」「フリーサイト」と3パターンあって右に行くほど難易度があがります笑

今回は我々はフリーサイトにてキャンプしました。
地面が芝生なので裸足でも安心、我が家のモンスターもハイハイしまくってました。

設備としては受付やレンタルを行う管理棟があり、傍に仮設のトイレもあります。
ちゃんとしたトイレは商業施設のほうにあるんだと思いますが、
架設と言えど山小屋とかと違って掃除が行き届いており、何も問題ありませんでした。

ただ、洗い場がかなり歩いたところのBBQ場までいかないとないのでそこだけ少し不便なのと
フリーサイトまで駐車場から結構距離があり、寄せることもできないので荷物が多いと運ぶのが大変です。
ただ、そこそこのサイズの台車は借りられるのでその点は良かったです。

デイキャンプも可能なので一泊するのはちょっと、という方でも安心。


■キャンプ場入りの前に食材の買い出し


しくったことに施設の写真は一枚もないんですが、
食材の買い出しはソレイユの丘手前にある「すかなごっそ」でしました。

公式HPはこちらから。

産直野菜やその地域のお肉、また鮮魚なども購入可能です。
こんな大きなカリフラワーも売ってました。
20190425_00.jpg

野菜、お肉(葉山牛が売られてます!)、お米(2kgから購入可)、その他お惣菜(葉山牛入りコロッケ)を購入。
お米は玄米で売られていますが、購入後に精米コーナーで無料で精米もしてくれます。

鮮魚コーナーも見たんですが、あまり惹かれるものがなく今回は海産物なしと相成りました。


■キャンプの様子(設営)


我々はフリーサイトを予約したのでテント泊になります。
借りるも良し、持ち込むも良しですが、今回は手持ちの装備にちょっと買い足しました。

設営の結果がこちら。
20190425_01.jpg

装備は大体以下の通り、★が買い足し品。

・テント「North Eagle(ノースイーグル) Four Leaf クローバードーム300」
・グラウンドシート「Grabber オールウェザーブランケット」
・タープ「North Eagle(ノースイーグル) タープ イーグルヘキサゴンタープII 」★
・セッティングテープ「キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) タープ 延長ベルト」★
・ランタン①「スノーピーク(snow peak) ほおずき」
・ランタン②無名ブランド
・ガストーチ
・カセットコンロ「イワタニ カセットフー BO(ボー) EX」
・カセットボンベ
・ヘリノックス チェアワン
・ヘリノックス テーブルワン
・焚火台「ユニフレーム ファイアグリル」
・ダッチオーブン「Lodge ロッジ キャンプオーヴン 12インチ 」
・耐火グローブ「STANCO(スタンコ) 」
・火消壺「キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 大型火消し壺 火おこし器セット」
・カトラリー(箸、ナイフ、フォーク、お皿、ニトリル手袋)
・調理器具(フライパン、包丁、まな板、ざる、ボウル、へら、お玉、トング、飯盒)
・スリーピングマット①「THERMAREST(サーマレスト) Zライト ソル」
・スリーピングマット②「銀マット」
・寝袋①「モンベル(mont-bell) 寝袋ダウンハガー800#3」
・寝袋②「NANGA ナンガ UDD BAG 450DX スリーピングバッグ」
・クーラーボックス(2つ)
・フリスビー
・フリース(大判、新宿の手芸用品店で4メートル購入)
・テーブル「CAPTAIN STAG(キャプテン スタッグ)ラフォーレ アルミツーウェイテーブル アジャスター付 LL 」★
・椅子「キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) アウトドアチェア パレットラウンジチェア type2」★
・薪★
・炭★
・炭用トング
・水切りカゴ
・洗剤
・スポンジ
・テムレス
・ゴミ袋
・マシュマロ★
・ガスキャンドル「Ieasky ガスランタン リトルランプ」★
・ダッチオーブン用ロストル「キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)」★
・斧「グレンスフォシュ ハンドハチェット」
・モーラナイフ「Moraknife Classic 2/0」
・ヘッドランプ「ジェントス」
・トイレットペーパー、ティッシュ、ウェットティッシュ


■キャンプの様子(お食事)


火起こし器で炭をおこします。これはマジで便利ですよね。

薪を適当に勝ち割って火起こし器の下に配置、中には炭を投入してガスバーナーで着火、
これだけでできちゃいます。
20190425_02.jpg

写真撮り忘れましたが牛肉とかも網で焼いていただきました。
やっぱり炭の香りがするほうが好きですね、いつぞや食べたいきなりステーキよりも…

飯盒も持参して購入した精米したてのお米で飯盒炊爨。
持ってる飯盒が外国のものだったので、内蓋の容積がいまいちわかりませんでしたが、
なんとなくてちゃんと炊くことができました。

夜も更けてきたところで諸々準備したダッチオーブンを火にかけます。
20190425_03.jpg

1時間ばかり放置すれば完成。
鶏の丸焼きです。
20190425_04.jpg

すかなごっそで購入した新玉ねぎ、ジャガイモ、ローズマリーと一緒に。
味付けは各自でと思って下味すらつけなかったんですが、
ローズマリーの香りとお肉自体の味だけで食べられちゃいました。

今回、ダッチオーブンの中にロストル敷いたんですが(これは野菜とか焦げると嫌だなとおもって)
蓋に鶏が密着しちゃって一部焼けすぎちゃいました。
持ってるダッチオーブンが深型でないので、買い足しも検討中。。。


■ご飯の後は焚火ですよね


これも写真撮り忘れ、なかなかひどい。
焚火台に購入した薪と、ベランダに放置していた丸太を斧でかち割ってくべます。

焚火にマシュマロをかざして、良い色がついたらぱくつきます。
かなり大きいマシュマロを持って行ったので、1つで3回ぐらい楽しめます。

ただ残念なことに、このソレイユの丘、焚火は夜10時までしかできません。
管理棟も夜10時までなので、何かあった場合対処不可ということからだと思います。

名残惜しみつつ、管理棟で無料で借りられる火消しバケツに水をはり、燃え盛る丸太を消火です。
消した後の炭などは、管理棟横に捨てられるのでその点は非常に良いなと思いました。
#普段は日消壺に放り込んで、後日燃えるゴミに出してましたからね…


■あとは歯を磨いで寝るだけ


満足した後は歯を磨いで寝るだけです。
1歳に満たないモンスターは8時過ぎにはテントの中でぐっすりでした。

我々も歯を磨いで寝袋に潜り込み(厳密にいえば私は寝袋開いて掛布団)就寝です。
夜中はかなり風が強くなってバタつきましたが、自然の音なのでわたくし熟睡でした。
#妻はその限りでなかった模様。


■翌朝、帰ります。


いつものように5時過ぎに自然と目が覚め、朝ご飯を用意。
昨晩残った鶏の丸焼きと焼かれた野菜を鍋に移し、飲料水を入れてスープにしました。

朝に炭をおこす余裕はないのでカセットコンロが大活躍。
#購入したのはだいぶ前なんですが、初めて使いました。まさか野外とは。

ささっと朝食を済ませて、いざ帰り支度です。
このキャンプ場は10時チェックアウトなので、あんまりのんびりしてられません。
2泊にすれば心に余裕が生まれたかもしれませんね~。

全部片して車に詰めて帰宅です。
#キャンプは帰って片付けが終わるまでがキャンプです。
 まだ片付け終わってません。。。

今回買い足したものも含めて、一通りキャンプするには困らない装備になりました。
これからも何かのタイミングでキャンプしたいなと思っているのでお勧めの場所があれば教えてください。
#あんまり遠くには行けませんが!

最後に、以下今回使った道具とかのリストです。
どうぞご活用ください。

#ペグはやっぱり付属のものじゃなくて、スノーピークのソリッドステークが一番です!


■商品リスト


以下は今回の装備に近しい商品リストです。
欲しいなと思ったらぜひ以下からご購入ください笑





大田区馬込文士村大桜まつり(2019)と佐伯山緑地とシャクナゲ

みなさんどうもitobyです。
桜を見ました。


■大田区馬込文士村大桜まつり(2019)


お日柄もよく、過ごしやすい日でした。

なんとなしに撮った写真載せておきますね。
#肖像権侵害対策済みのつもり。

この通りで地域の様々なグループによる踊りが見られます。
20190412_15.jpg

こっちは歩道側、すごい混んでました。
20190412_16.jpg


■佐伯山緑地とシャクナゲ


人ごみに疲れて避難、最近できた公園です。
まだ芝生地帯には入れない。
佐伯山緑地から撮りました。
20190412_17.jpg

佐伯山のシャクナゲ。
20190412_18.jpg

子供のころよく花の蜜をすったなと思ってググってみると
葉っぱは実は毒という…。

シャクナゲは葉にロードトキシンことグラヤノトキシンなどのケイレン毒を含む有毒植物である。摂取すると吐き気や下痢、呼吸困難を引き起こすことがある。(引用元:Wikipedia)

おわり


我が家の壊れたシーリングライトが新しくLEDシーリングライト(ODELICのSH8275LDR)になりました。

みなさんどうもitobyです。
ゆーてタイトルの通りです。


■ODELIC LEDシーリングライト SH8275LDR


前回の壊れた記事はこちら。

入居時に受けた説明は
「消耗品は入居者都合(=蛍光灯とかトイレットペーパーとか)」
と記憶していました。

これまでも台所の蛍光灯とかは買い替えているので
そうなら別にそれでいいんですが、この度のお話は本体側です。

壊れたので管理会社に電話しました。

すると、
「あー、そうですかー。大家さんに取り換えるように連絡しておきますね。」
とのこと。

我が家は大家さん家と隣接しているので、すぐ連絡が来ました。
「現物見せてください」と。

元電気屋さんの大家さん、僕が試したことを一通り説明して
自分でも確認して一言。
「壊れてるねー、今から買いに行ってくる。」

速攻でタイトルのシーリングライトが我が家に来ました。


■ブツのご紹介


まずは外箱の商品説明から。

20190408_01.jpg

まさにタイトル通りです、一字一句間違いなし。
「ODELIC SH8275LDR」です。

今まで蛍光灯だったのに、LEDにグレードアップ。
#交換するべと思って買った蛍光灯はお蔵入り。

すごいのが寿命です。
「ODELIC LEDシーリングライト SH8275LDR」はなんと40000時間の寿命だそう。
日数にすると約1666.7日、年数にすると約4.6年、つけっぱなしで4年超えるって…

もう一つすごいのが、タイマー付き(OFFだけじゃなくてONも!)

私の課題の一つに、朝起きられないというのがあります。
#最近は我が家のモンスター(子)が抜群の目覚めにより
 6時前には起こされるようになりましたが。

昔は朝自動で照明がつくようにしたいなと思ったこともありました。

それがコイツでできちゃうんです!
#今回は諸般の事情により寝室にはつけませんでした。
 寝室側のリプレース時には、採用を検討したいと思います。

続いては実際につけた感じをば。

20190408_02.jpg

花柄がシャレオツ!
#箱の絵にも花柄載ってたんですが、出すまで気付いてませんでした。
 ちょっとトイレ感…?


■公式サイトには商品情報なし!?


私気にしいなので、基本貰い物とかお値段調べちゃいます。
なかなか嫌な感じかもしれませんが今回も同様。

我らが大先生であるGoogle様に「ODELIC SH8275LDR」とお尋ねしたところ、
一切の情報がでてきません。

何なら公式HPの商品検索にも出てきません。
検索窓に「SH8275LDR」と入力してもダメ、どゆこと???
20190408_03.jpg

これは神様からそんな狡いことするなという啓示なのでしょう。。。

ま!大変に素敵なシーリングライトに生まれ変わったので、うれしいです。

おわり

舎人公園 千本桜まつり(2019)に行ってみた

みなさんどうもitobyです。
桜を見ました。


■舎人公園 千本桜まつり(2019)


お日柄もよく、過ごしやすい日でした。

なんとなしに撮った写真載せておきますね。

20190406_02.jpg

20190406_03.jpg

20190406_04.jpg

20190406_05.jpg

20190406_06.jpg

何もしてないのに部屋のシーリングライトが壊れた

みなさんどうもitobyです。
久しぶりに更新なのに壊れたエピソード


■何もしてないのに部屋のシーリングライトが壊れた


壊れたシーリングライトはこちらです。
20190405_01.jpg

もともと部屋についていたやつで、リモコンによる調光機能がついてました。
まぁリモコンなんて使ったことなくて、壁のスイッチでオンオフしてましたけど。


■なんで壊れたのか


パソコンにちょっと明るくて、周りからサポートを依頼される人種ならあるあるですが、
「なにもしてない」のに壊れるわけないんです。

大体何かした結果、壊れたり変な風になるんです。

今までもいくつか壊した記事書きましたが、大体壊してますよね。
キーボードだったり、イヤホンだったり。

ただこれだけは言わしてほしい。
今回は何もしてないんです!!

突然バチンと音が鳴り、部屋が真っ暗になりました。
スイッチオンオフしても豆電球がつくだけで、何も起こらず。
リモコン操作も受け付けません。


■まずは蛍光灯を疑った


それでも本体が壊れたとは最初思わずに蛍光灯を外してみました。

そしたら蛍光灯本体のプラスチックパーツが粉々に砕け散り、
かなり劣化していることが判明。

やはりこいつが悪いのだろうと、40形と32形の蛍光灯をAmazonで注文。


まさに今日取り付けて動作確認したのが最初の写真です。
うんともすんとも言いません。

光るのは豆電球のみ。。。


■受けが壊れた??


次に確認したのは受け側です。
本体外すとずいぶん古いプラパーツの受けがでてきました。
※写真撮り忘れ。

壁のスイッチをONにして、テスターぶっこむとちゃんと電気通ってます。
シーリングライト自体が壊れたことが確定しました。


■どれにしようかな~


そういうわけで、シーリングライト本体の購入が急務です。
今はIKEAで購入したオシャンティーな間接照明に照らされてます。

20190405_02.jpg

正直暖色で好きじゃない。。。

調光もリモコンも要らない、安いのでいいけど見つからない。

カウンター
プロフィール

itoby

Author:itoby
サラリーマン業以外でお金がほしい。

別で電柱もアップしてます。
今日の電柱
#こちらは最近停滞気味…

New!
マインクラフトのサーバー建ててます。
是非遊びに来てください。
https://tobibuta.pgw.jp

最新記事
リンク
カテゴリ
スポンサードリンク
検索フォーム
問い合わせはこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

Amazon.co.jp